地域密着110余年の坪井利三郎商店がご自宅の屋根・外壁のトラブルからご家族の安心をお守りします。

【瓦の種類】軒瓦とは?【軒先・万十瓦】

f8303cfa0bdf177f9500b614252d4003
軒先とは、屋根の一番下側の直線であり、地面と水平方向に流れています。

この軒先に使用する瓦を軒瓦や、万十瓦、唐草と呼んだりします。

軒瓦は和瓦の場合に様々な種類の瓦が見られ、地域やお家によって全く違う表情を醸し出します。

やはり、屋根を見上げた時に一番最初に目に入る位置にある瓦なので、こだわった意匠や遊びを作り出す箇所だったのでしょう。



万十瓦はもともと軒瓦のとある種類の形状を指す言葉でした。

愛知県では軒先に万十瓦を使用するのが一般的だったので、次第に軒瓦自体を呼称する言葉になったのです。

また、唐草も同様に、軒瓦に入れる模様のことを指して呼んでいました。

もともと、万十や唐草という呼称の方が一般的だったのですが、次第にそれらを総称して軒瓦と呼ばれるようになりました。

というのも、特に最近開発された平板瓦などでは、軒先に万十や唐草のない瓦が多かったことや、

平板瓦などでは、屋根面を葺く瓦をそのまま軒先にも施工できるので、特に区別すること自体違和感があります。

そういった歴史もあり、軒瓦、万十瓦、唐草など、いまでも業者さんや職人さんひとりひとりで呼び方が違い、幅があります。

少し混乱してしまいますが、概ね、3つとも同じ軒先の瓦を指していると考えてもいいでしょう。


ここではさらに、軒瓦の形状と種類をいくつか紹介します。

万十瓦

3a3e1e21432463a7ae668fc128294e41
上の写真が万十瓦と呼ばれるものです。

正面から見た時に左側に小巴(こどもえ)と呼ばれる形状が作られている瓦です。

並べると、豪華な見た目になって、人気があります。



石持(こくもち)軒瓦

98336cd068289fe1dd4428742a0c8837
ab8bdb2728bc9c3bec1114ae1e606290
写真は、石持(こくもち)軒瓦と呼ばれる瓦です。

小巴の表面が平坦になっており、完全に切り落とされています。

万十軒瓦に比べて幾分か荘厳な雰囲気になりますが、一般住宅などでは見かけられない珍しい瓦です。

巴紋唐草(ともえもんからくさ)軒瓦

8427f9e65aef2a9b03a79737ffde0f7c
d923278547116c402b70da826e6dcb16
巴紋唐草軒瓦です。一般に、唐草と呼ばれる瓦のもともとの種類です。

小巴部分に巴の紋が入れられ、剣と呼ばれる瓦の波部分の正面に唐草模様が入れられています。

巴紋と唐草どちらか一方の場合もありますが、両方入っているケースの方が多いです。

社寺仏閣などによく見られ、格式高い建築物に使用される瓦です。

意匠性も高く、一般住宅で使用すれば、お家の表情をぐっと品のよいものにしてくれます。

垂れ剣万十(たれけんまんじゅう)軒瓦

a337b5a38cd3be96e9e178a1b470916d
ae2320142ca2f8147c2ae5b371fada52
垂れ剣万十軒瓦です。

瓦の正面の波部分が、少し下側に垂れている万十瓦です。

この波部分の形状が軒瓦を非常に多くの種類に分けますが、今回は省略します。

鎌軒(かまのき)瓦

d668050509719172e068759913a672a8
0470a8bf041caba89a77118b76887c8d
軒瓦にどんな瓦を使用するかは、かなり地域性が出る箇所です。

特に関西地方では、この鎌軒瓦がよく使用されています。

関西、とくに京都では、お家の建築に数寄屋風と呼ばれる独特の雰囲気のある建築様式が盛んでした。

茶室風の、素朴で柔らかな風合いを出すために、瓦の形状にもこだわっています。

数寄屋風のお家では、軒以外にも様々な箇所で独特の形状をした瓦が使用されます。

鎌軒瓦もその一種なのです。

最後に

いかがだったでしょうか?


瓦には、部位や形状によって数百にも及ぼうかというほど豊富な種類があります。

混乱してしまいがちな話なので、この記事が参考になれば幸いです。

他にも瓦のことで気になることがある方は、ぜひお問い合わせください。


最後までご覧いただき、ありがとうございました。



愛知・岐阜・三重周辺での点検・調査・お見積もり無料!お気軽にお問い合わせください!

メールからのお問い合わせはこちら

資料請求現場調査を依頼する

主な施工エリア
【名古屋市内】
天白区、緑区、守山区、名東区、瑞穂区、昭和区、千種区、東区、北区、西区、南区、中区、中村区、中川区、港区、熱田区

【愛知県】
名古屋市、日進市、長久手市、岡崎市、豊田市、安城市、大府市、一宮市、春日井市、高浜市、刈谷市、瀬戸市、犬山市、江南市小牧市、稲沢市、尾張旭市、岩倉市、豊明市、清須市、北名古屋市、東郷町、豊山町、大口町、、扶桑町、津島市、愛西市弥富市、あま市、大治町、蟹江町、飛鳥村、半田市、常滑市、東海市、知多市、阿久比町、東浦町、南知多町、美浜町、武豊町、碧南市、西尾市、知立市、みよし市、幸田町、豊橋市、豊川市、蒲郡市

【岐阜県 三重県 静岡県】
岐阜市、大垣市、羽鳥市、各務原市、関市、美濃加茂市、可児市、多治見市、土岐市、瑞浪市、桑名市、いなべ市、四日市市、鈴鹿市、亀山市、松阪市、津市、浜松市、湖西市、磐田市、袋井市、掛川市、島田市など

【工事種類】
 雨漏り調査/屋根リフォーム/屋根工事/屋根修理/屋根塗装/外壁塗装/屋根葺き替え/板金工事/漆喰工事/
  雨樋工事/雨漏り修理/ 防水工事/ 雪止め工事/ 太陽光・蓄電池工事/ オール電化/ 耐震補強/

100年を超える経験とプロの技でどこよりも丁寧に、高品質な工事で皆様の雨漏りの不安を解消いたします。