愛知県 清須市 瓦・樋補修工事






二連はしごを掛けて作業します。

塩焼き瓦の万十軒が3枚割れておりました。

二段目の瓦をめくり、軒吊りをほどいて、割れた瓦を撤去します。

一枚、予備瓦で現場になかったので、釉薬瓦のチョコ色をカットして代用させます。

10㎜ほどカットして、大きさを合わせます。

針金で、軒吊りをして納めていきます。

二段目の瓦を復旧して完了。

樋金具の歪みを直し、新しい軒樋に取替え、軒先補強用の針金を復旧して完成です。

綺麗に治りました。