愛知県 名古屋市 千種区 和瓦屋根漆喰工事

築15年目のお客様からお問合わせ頂き、漆喰のやり替え工事に伺いました。

カビが付着したり、一部剥がれてきている状態でした。

漆喰剥離箇所。

葺き土から剥離してきている漆喰を剥がします。

剥がすと葺き土が出てきます。

葺き土の調整をして、下地処理剤を塗布します。

漆喰を塗り込んでいきます。

細かい部分を整えます。

完成です。白く美しい仕上がりになりました。

漆喰と葺き土は成分が違うので、水分を葺含みやすい葺き土は、水分を含んだり、乾いたりを繰り返して動きます。漆喰は葺き土と動きが違うので、年数が経つと剥がれてきます。10年から15年くらいでメンテナンスを考えて頂けると安心です。

鬼際はコ―キング処理で納めました。

鬼巻きコ―キング後。