愛知県(名古屋市他)を中心に明治35年の創業以来、1世紀以上に渡り瓦・板金・スレート屋根の専門工事店です。雨漏りが不安の方、屋根・瓦・板金工事や修理、リフォームをお考えの方は坪井利三郎商店へご相談ください。お見積りは通話無料の0120-241-931まで。
ホーム
>
日々のお仕事ブログ
>
日々のお仕事
>屋根工事「ルーフィングの役割と種類」
屋根工事「ルーフィングの役割と種類」
ルーフィングとは
ルーフィングとは「下葺き材(したぶきざい)」や「防水シート」と呼ばれる屋根の部材の一種です。
ルーフィングなどの下葺き材は、屋根材(瓦やスレートなど、屋根の一番外側の部材)の下に施工されています。
ルーフィングが開発される前は、塩ビ製のものや、杉皮が使用されていました。
ルーフィングの役割
ルーフィングの役割は、屋根材の下(裏)に浸入した雨水を軒先まで排出し、野地板を雨水から守ることです。
野地板と呼ばれる屋根を乗せるための板は、木材のものが主流です。
木材は水を吸いやすいので、屋根材の下へ入り込んだ雨水を野地板が吸い続ければ、腐食が進み、危険な状態となります。
そこで、水をしっかりとはじき、野地板に吸わせることなく屋根の下まで流し切るのがルーフィングの役目です。
アスファルトルーフィング
アスファルトルーフィングとは、ルーフィングの最初期の製品です。
簡単に言えば、フェルトのような材質の紙をアスファルトに浸して製造するものです。
基材が紙なので、破れやすく、現在では比較的安価に製造されています。
現在でも、アパートや公共施設などの大型建築で使用されています。
改質アスファルトルーフィング
改質アスファルトルーフィングとは、アスファルトルーフィングに改良を加えたものです。
改良点として
・基材を紙ではなく合成繊維不織布にし、破れにくさ向上
・改質剤を使用し、破れにくさと温度への耐性の向上
などがあります。
改質剤とは、ゴムや樹脂を中心とした成分のことです。
このことから「改質アスファルトルーフィング」は
「ゴムアスファルトルーフィング」、もしくは「ゴムアス」と略して呼ばれることもあります。
現在の新築やリフォームなどでは多くの場合、この改質アスファルトルーフィングが採用されています。
粘着アスファルトルーフィング
粘着アスファルトルーフィングには、ルーフィングの裏側(野地板側)に粘着層があります。
この粘着層のおかげで、両面テープのように野地板に直接ルーフィングを貼り付けることができます。
従来のルーフィングでは野地板に貼り付ける際に、ハンマータッカーと呼ばれる工具とステープルを使用します。
ハンマタッカーでステープル(ホッチキスの針のようなもの)を打ち付けることで、ルーフィングを野地板に貼り付けます。
しかしこの方法は、
・ごくわずかではあるが、ルーフィングに穴を開けることになる
・ホッチキスの針そのものが鉄製で、水を吸いやすく劣化しやすい
という弱点もありました。
粘着アスファルトルーフィングはこの弱点を克服できます。
しかし粘着アスファルトルーフィングは比較的高価になりやすいことから、一部の屋根でしか使用されていません。
この一部の屋根とは、「緩勾配(かんこうばい)」の屋根のことであり、屋根の傾斜が緩い屋根のことです。
屋根の傾斜が緩いと、屋根上を流れる水が下へ流れにくくなり、水が屋根に溜まりやすくなります。
水が屋根に溜まっても問題がないようにするため、緩勾配の屋根では粘着アスファルトルーフィングを使用しています。
透湿ルーフィング
透湿ルーフィングとは、アスファルトを使用しない、新たなルーフィングです。
その名の通り湿気を逃がすルーフィングです。
屋根を支える野地板を雨水から守るという従来のアスアルトルーフィングの防水という役割はそのままに、湿気を逃がす機能を備えています。
その透湿性は、アスファルトルーフィングと比べて150~200倍と言われています。
木材の腐食は、直接雨水を吸わずとも、長期的な湿気や結露を原因として起こります。
また、換気性にも優れ、湿度や熱気の溜まりやすい小屋裏の温度を下げることもできます。
これにより「一階に比べ二階の部屋がとても蒸し暑く、なんとかしたい」というような悩みを解決できます。
同時に、耐久年数も従来のアスファルトルーフィングより長いと言われ、優れたルーフィングです。
しかし透湿ルーフィングの透湿性を活かすには、野地板と屋根材の間に空気層が必要になります。
せっかく透湿ルーフィングを敷いても、真上に屋根材が密着していれば、効果は減少してしまいます。
透湿ルーフィングに適した屋根とは、野地と屋根材の隙間が多いS瓦や和形、もしくは、二重野地板の工法などにしなければなりません。
最後に
今回は、ルーフィングの役割と種類について解説しました。
このほかにも、様々な種類のルーフィングがあります。
屋根工事をする際に気になった方は、ぜひ業者さんに質問してみてください。
最後までご覧いただきありがとうございました。
«
愛知県 常滑市 屋上防水工事
愛知県 知多市 棟改修工事 1
»
日々のお仕事
知多市にて屋根カバー工事を行いました。(ガルバリウム鋼板・ガルテクト)
知多市にて屋根カバー工事のルーフィングを施工しました。
知多市にて屋根カバー工事のスレート屋根現地調査を行いました。
名古屋市千種区にて笠木交換・防水工事を行いました。
知多市にて防水工事を行いました。
雪止め瓦とは?
長久手市にて屋根漆喰補修工事を行いました。
東海市にて屋根カバー工事のルーフィングを施工しました。
三重県四日市市にて屋根葺き替え工事でパミールを撤去しました。
駐車場屋根の上に太陽光パネルを設置しました。
屋根のプロによる安心施工
システム導入のメリット
メーカーごとの特徴
我が家に最適なシステムは?
太陽光発電設置事例
主な施工エリア
【名古屋市内】
天白区、緑区、守山区、名東区、瑞穂区、昭和区、千種区、東区、北区、西区、南区、中区、中村区、中川区、港区、熱田区
【愛知県】
名古屋市、日進市、長久手市、岡崎市、豊田市、安城市、大府市、一宮市、春日井市、高浜市、刈谷市、瀬戸市、犬山市、江南市小牧市、稲沢市、尾張旭市、岩倉市、豊明市、清須市、北名古屋市、東郷町、豊山町、大口町、、扶桑町、津島市、愛西市弥富市、あま市、大治町、蟹江町、飛鳥村、半田市、常滑市、東海市、知多市、阿久比町、東浦町、南知多町、美浜町、武豊町、碧南市、西尾市、知立市、みよし市、幸田町、豊橋市、豊川市、蒲郡市
【岐阜県 三重県 静岡県】
岐阜市、大垣市、羽鳥市、各務原市、関市、美濃加茂市、可児市、多治見市、土岐市、瑞浪市、桑名市、いなべ市、四日市市、鈴鹿市、亀山市、松阪市、津市、浜松市、湖西市、磐田市、袋井市、掛川市、島田市など
【工事種類】
雨漏り調査/屋根リフォーム/屋根工事/屋根修理/屋根塗装/外壁塗装/屋根葺き替え/板金工事/漆喰工事/
雨樋工事/雨漏り修理/ 防水工事/ 雪止め工事/ 太陽光・蓄電池工事/ オール電化/ 耐震補強/
100年を超える経験とプロの技でどこよりも丁寧に、高品質な工事で皆様の雨漏りの不安を解消いたします。