地域密着110余年の坪井利三郎商店がご自宅の屋根・外壁のトラブルからご家族の安心をお守りします。

名古屋市千種区にてパワーコンディショナーの交換を行いました!

皆さんこんにちは!

今回は、名古屋市千種区にてパワーコンデショナーの交換を行いました!

パワーコンディショナーとは、太陽光発電に関わる機器です。

屋根に設置された太陽光パネルで発電された電気を、家庭で使用できる電気に変換する機器です。

10年くらいで壊れてしまうことが多いので、交換のお問い合わせをよくいただきます!

早速見ていきましょう!


ae04600d0b24c89a74f9565099c27164
既存のパワーコンディショナーです。ほとんどの場合屋内に設置されています。まずはパワーコンディショナーの電源を落とします。
9df981669c052c469823639134b4dce8
一度外に出て、接続箱と呼ばれる機器の電源を落とします。これは、太陽光パネルとパワーコンディショナーの間に噛んでいるものです。
f1664df40777d882271bafc6e9384513
パワーコンディショナーに接続されている配線を外します。
70912586543b759a7058ff6c1e986449
パワーコンディショナーを撤去しました!壁には背板と呼ばれるパワーコンディショナーが取り付けられていた鉄板があります。
92e5de54279c603238cb1f844eee8f1f
背板の撤去が終わりました!新しく設置するパワーコンディショナーの配線の関係で、新しい穴を開けます。壁内の配線を下の新しい穴から引っ張り出します!
5abcf786a6ea47091a397fe5c275d4f0
配線工事が終わり、新たな背板を設置しました。写真で見ると一枚ですが、配線工事はなかなか時間がかかりがちです。元の穴はパテで塞ぎます。
55378451659f3ed2d65b86913a8dccef
新たなパワーコンディショナーを設置し、配線します。電源を入れ、太陽光を復旧すれば、工事完了です!

施工前の三洋さんのモデルからPanasonicさんモデルのものに変更しました。



いかがだったでしょうか?

既存のパワーコンディショナーと新しいコンディショナーの型によっては、今回のように配線工事も必要になります。

配線工事が必要かどうかによって、工事の時間はかなり変わってきますが、概ね半日から一日で終わります!

パワーコンディショナーは寿命がありますので、皆様のお住まいのパワーコンディショナーが設置されてからどれくらいなのか、今一度確認してみましょう!


それでは今日はこのくらいで。

最後までご覧いただき、ありがとうございました!


愛知・岐阜・三重周辺での点検・調査・お見積もり無料!お気軽にお問い合わせください!

メールからのお問い合わせはこちら

資料請求現場調査を依頼する

主な施工エリア
【名古屋市内】
天白区、緑区、守山区、名東区、瑞穂区、昭和区、千種区、東区、北区、西区、南区、中区、中村区、中川区、港区、熱田区

【愛知県】
名古屋市、日進市、長久手市、岡崎市、豊田市、安城市、大府市、一宮市、春日井市、高浜市、刈谷市、瀬戸市、犬山市、江南市小牧市、稲沢市、尾張旭市、岩倉市、豊明市、清須市、北名古屋市、東郷町、豊山町、大口町、、扶桑町、津島市、愛西市弥富市、あま市、大治町、蟹江町、飛鳥村、半田市、常滑市、東海市、知多市、阿久比町、東浦町、南知多町、美浜町、武豊町、碧南市、西尾市、知立市、みよし市、幸田町、豊橋市、豊川市、蒲郡市

【岐阜県 三重県 静岡県】
岐阜市、大垣市、羽鳥市、各務原市、関市、美濃加茂市、可児市、多治見市、土岐市、瑞浪市、桑名市、いなべ市、四日市市、鈴鹿市、亀山市、松阪市、津市、浜松市、湖西市、磐田市、袋井市、掛川市、島田市など

【工事種類】
 雨漏り調査/屋根リフォーム/屋根工事/屋根修理/屋根塗装/外壁塗装/屋根葺き替え/板金工事/漆喰工事/
  雨樋工事/雨漏り修理/ 防水工事/ 雪止め工事/ 太陽光・蓄電池工事/ オール電化/ 耐震補強/

100年を超える経験とプロの技でどこよりも丁寧に、高品質な工事で皆様の雨漏りの不安を解消いたします。