地域密着110余年の坪井利三郎商店がご自宅の屋根・外壁のトラブルからご家族の安心をお守りします。

名古屋市中村区にて瓦の葺き足(利き足)調整工事を行いました!

皆さまこんにちは!

今回は、中村区で行った瓦の葺き足調整工事を紹介していきます!

まずはじめに、葺き足調整という耳慣れない言葉を解説していきます。

まず、「葺き足」という言葉を分解すると「葺く」と「足」になります。

「葺く」というのは、古くから使われてきた言葉で、屋根を工事することを指します。

「足」の方は、あるものについての「縦の長さ」を表します。

なので、この二つがくっつくと、「瓦を屋根に並べた時の、一枚一枚の縦の長さ」を表す言葉になります。



ここで少しややこしい豆知識を話しますね!

瓦を屋根に工事する時は、縦横に隣り合う瓦と部分的に重なり合いますよね?

なので瓦の縦の長さというのは、

「まだ工事する前のバラバラの状態の時の長さ」
「屋根に施工した後に、上から見た時に見える長さ」

の二種類があるのです。

そしてこの二種類の長さのうち「屋根に施工した後に、上から見た時に見える長さ」の方を「葺き足」といいます。

これは、瓦以外でも同じで、施工後にどれくらいの長さなのかはとても重要になります。

また葺き足のことを、「利き足」と呼ぶこともあります。








cf68ae99fcfba20ca05f580e66a15056
こちらの写真の、赤い枠内で、瓦の列がずれているのがわかりますか?

実は無理やり瓦の列を増やし、帳尻を合わせるやり方がされています。

これにより瓦がどんどん屋根からずり落ちてくるという問い合わせを受け、今回工事となりました!
62661f9af3a2ba73ee7cdac7e29f5097
a0a57df4d908277ef210109152d4491d
今回の工事では、一部の瓦の葺き足を短くする調整を行うことで、瓦の列を整えていきます。

瓦は隣り合った瓦に重ね合わせて、同時に写真の赤い丸の中の凹みの部分が噛み合うようになっています。

この凹んだ角を「切りかけ」と呼びます。

この切りかけが長いほど、瓦同士の重なる面積が大きくなり、葺き足は短くなります。

そこで今回は瓦の切りかけを一枚一枚削り、葺き足を調整しました。
dfe27a7bd4f83459d48aa2ae51953a78
瓦の列が整い、通常の瓦屋根と同じ状態になりました!





今回は、瓦の葺き足についてと葺き足調整の工事を紹介しました。

今回の瓦屋根は当時の施工に問題がありましたが、屋根工事ではそういった知識がないまま工事を行い、今回のようになるケースが少なくありません。

屋根の工事は専門性も高く、難しい工事なのです。



それでは今回はこのくらいで。

最後までご覧いただきありがとうございました!


愛知・岐阜・三重周辺での点検・調査・お見積もり無料!お気軽にお問い合わせください!

メールからのお問い合わせはこちら

資料請求現場調査を依頼する

主な施工エリア
【名古屋市内】
天白区、緑区、守山区、名東区、瑞穂区、昭和区、千種区、東区、北区、西区、南区、中区、中村区、中川区、港区、熱田区

【愛知県】
名古屋市、日進市、長久手市、岡崎市、豊田市、安城市、大府市、一宮市、春日井市、高浜市、刈谷市、瀬戸市、犬山市、江南市小牧市、稲沢市、尾張旭市、岩倉市、豊明市、清須市、北名古屋市、東郷町、豊山町、大口町、、扶桑町、津島市、愛西市弥富市、あま市、大治町、蟹江町、飛鳥村、半田市、常滑市、東海市、知多市、阿久比町、東浦町、南知多町、美浜町、武豊町、碧南市、西尾市、知立市、みよし市、幸田町、豊橋市、豊川市、蒲郡市

【岐阜県 三重県 静岡県】
岐阜市、大垣市、羽鳥市、各務原市、関市、美濃加茂市、可児市、多治見市、土岐市、瑞浪市、桑名市、いなべ市、四日市市、鈴鹿市、亀山市、松阪市、津市、浜松市、湖西市、磐田市、袋井市、掛川市、島田市など

【工事種類】
 雨漏り調査/屋根リフォーム/屋根工事/屋根修理/屋根塗装/外壁塗装/屋根葺き替え/板金工事/漆喰工事/
  雨樋工事/雨漏り修理/ 防水工事/ 雪止め工事/ 太陽光・蓄電池工事/ オール電化/ 耐震補強/

100年を超える経験とプロの技でどこよりも丁寧に、高品質な工事で皆様の雨漏りの不安を解消いたします。