名古屋市 中区 O様 ウレタン防水工事


施工前 クラックが沢山はいり、シーリング補修で処置されておりましたが、限界がきていたので、ウレタン防水の通気緩衝工法にて改修となりました。



ウレタン防水完成です。脱気塔も取付け、防水の浮きにたいする対策もうちました。

まずは、洗浄して防水層の表面を綺麗にします。

洗浄後です。

洗浄した防水層の表面に、樹脂ペーストを塗り下地を整えます。

立ち上り部に使用するクロスです。ウレタン塗幕を密着させるために使用します。

立ち上り部処理後です。

クロスを張りながらウレタンを染み込ませます。

通気シートを施工後、空気を抜く脱気塔を取りつけます。これで、防水層の浮きを防ぎます。

ウレタンを二回に分け塗布していきます。

トップコートを塗って完成です。

改修用のドレンです。

改修まえのドレンです。

改修用ドレンを取付、カバーをはめて完成です。