外壁と付帯部の塗装、瓦屋根の棟の積み替えの他、室内の聚楽を塗り替えました。
工事費用は約190万円です。
漆喰の黒ずみ、劣化でお問い合わせを受け、どうせ足場を建てるならということで外壁塗装工事も併せてご提案させていただきました。
足場の設置回数を減らすことで、長期的なリフォーム総額を節約することが出来るからです。
今回を最後リフォームにしたいというお客様のご希望に沿い、漆喰部分も塗り替えではなく棟全体の改修をご提案いたしました。
屋根漆喰の塗り替えは漆喰を新しいもので塗るので見た目には綺麗ですが、5~10年ほどで再度変色、剥がれ等が見られるようになります。
漆喰が剥がれると中の土が露出して雨水を吸い、雨漏れのリスクが格段に上がります。
なので、棟を土と漆喰で施工されている状態から、新たに南蛮漆喰を使用して納め直します。
南蛮漆喰は水による劣化に強く、剥がれや変色が起きにくい素材です。