- 施工事例
- 【名古屋市】千種区 屋根の補修工事の施工事例
【名古屋市】千種区 屋根の補修工事の施工事例


今回は足場を組まずに、施工した一部屋根補修工事のご紹介します。
現場調査でも紹介させていただきますが、調査時にたまたま雨が降っていたこともあり、雨漏りしてしまっているのが見ていただけます。
屋根に水が浸水してしまい、屋根の一部が腐ってしまっているので、こちらを補修させていただく工事を行いました。
施工地域:名古屋市千種区
工事名称:一部屋根補修工事
施工期間:1日
施工金額:¥200,000
目次 【表示】 【非表示】
現場調査-雨漏りの実態究明-

そのため、画像でも確認することができますが、屋根の裏側になぜか水滴が付いているのが、お分かりいただけるでしょうか。
通常弱い雨では、屋根の裏側に水滴が付くことは少ないです。
この辺りが、怪しいポイントでした。

おそらく、水が入らないように施工されていると考えられますが、この辺りが雨水浸水箇所の1つでした。
※雨の日に屋根の上に登るのは、大変危険です。ご注意ください。

こちらも怪しい部分になりますので、屋根を外し、浸水してしまっている部分の交換を行なっていきます。
解体工事-腐った部分の除去-

断熱材は茶色になっており、下地材はボロボロでした。

こちらも交換を行わなければいけません。

一部補修工事-新しい下地-

見ていただくと、新しい野地板が見ていただけます。
今回は雨樋を外さずに作業をしていますが、必要に応じて取り外しなど行なっています。

今回は「タジス セルフ 粘着ルーフィング」という防水紙を利用しています。


今回は屋根の一部補修の工事をさせていただきましたが、よくご相談で、「屋根は一部だけ治せませんか?」といただきます。
見ていただいた通り、補修はどこまで腐食しているかでご提案させていただく内容が違うので、実際に現地調査をさせていただけましたら、お客様に合ったご提案をさせていただきます。
また、足場を組まずに作業しましたが、足場の組み上げがあるかないかでは、大きく金額も変わってきます。
今回のケースのように足場を組まずにできる工事もあるので、こちらもご相談させていただきながら進めていくことが可能です。
もし、屋根でお困りのことがございましたら、坪井利三郎商店までご連絡お願いします!
お問い合わせはこちら