- 日々のお仕事ブログ
- 屋根の漆喰にひび割れが!:放置したらどうなる?
屋根の漆喰にひび割れが!:放置したらどうなる?
はじめに

屋根の漆喰は瓦屋根の重要な構成要素であり、その劣化は家全体の安全性に影響を与える可能性があります。
屋根の漆喰は瓦と瓦の隙間を埋め、雨風や害虫の侵入を防ぐために重要です。
しかし時間の経過とともに漆喰は劣化し、ひび割れや欠損の原因となります。
これらの問題を放置すると瓦のズレや雨漏りなど、より深刻な問題につながる可能性があるため注意が必要です。
本記事では屋根の漆喰にひび割れが生じる原因や、放置した場合の影響、そして適切な対策と修理方法について詳しく解説します。
漆喰の劣化にお悩みの方はぜひ参考にしてください。
また漆喰の劣化全般については以下の記事で詳しくご紹介しています。
ぜひこちらも併せてご確認ください。
▶︎地震に備えるために。屋根漆喰の劣化リスクと劣化を抑える方法を解説
屋根の漆喰がひび割れる原因

屋根の漆喰にひび割れが生じる原因は複数あります。
主な原因として以下が挙げられます。
経年劣化による自然な劣化
漆喰の寿命は一般的に15年から20年程度とされています。
この期間を過ぎると自然に劣化が進行し、ひび割れが発生しやすくなります。
定期的な点検と適切なメンテナンスを行うことで、漆喰の寿命を延ばすことが可能です。
気候の影響(温度変化・雨風・地震)
昼夜の温度差や季節による温度変化により、漆喰が膨張・収縮を繰り返すことでひび割れが生じます。
また強い雨風にさらされることで、漆喰が徐々に浸食され、ひび割れの原因となります。
地震による振動は、漆喰にストレスを与え、ひび割れを引き起こす可能性があるため注意が必要です。
施工不良によるトラブル
漆喰の施工方法にも注意が必要です。
まず漆喰を厚く塗りすぎたり、広い面積を一度に施工したりすると、乾燥時に収縮してひび割れが生じやすいです。
また夏場の施工や吸水性の高い下地への施工時に、適切な水分調整を行わないと、急激な乾燥によりひび割れが発生します。
さらに屋根の構造や使用されている素材によっても、漆喰のひび割れのリスクは変わってきます。
例えば躯体の動きに漆喰が追随できない場合、構造亀裂が発生する可能性があります。
また瓦の種類や屋根の形状によっても漆喰にかかる負荷が異なるため、適切な施工方法を選択することが重要です。
漆喰のひび割れを放置するとどうなる?
屋根の漆喰のひび割れを放置すると、様々な問題が発生する可能性があります。
以下に主な影響を説明します。
瓦のズレや落下のリスク
漆喰は瓦を固定する役割も果たしています。
ひび割れが進行すると瓦の固定力が低下し、ズレや落下のリスクが高まります。
雨漏りの原因になる
ひび割れから雨水が浸入すると屋根裏や天井、壁に水が染み込み、雨漏りの原因となります。
雨漏りは家屋の構造を弱めるだけでなくカビやシミの発生にもつながり、住環境の悪化を招きます。
屋根全体の寿命が縮む
漆喰のひび割れを放置すると瓦の内部にある葺き土が露出し、劣化が加速します。
これにより屋根全体の耐久性が低下し、寿命が大幅に縮むことになります。
屋根の漆喰のひび割れ対策と修理方法

漆喰のひび割れに対しては、その程度に応じて適切な対策を講じる必要があります。
以下にひび割れの程度別の対処法について説明します。
軽度のひび割れ
小さなひび割れの場合は、新しい漆喰を詰める「漆喰の詰めなおし」工事で対処できます。
中度のひび割れ
ひび割れが広範囲に及ぶ場合は漆喰の部分的な塗り直しが必要になります。
この作業には専門的な技術が必要なため、プロに依頼することをおすすめします。
重度のひび割れ
漆喰が大きく欠損している場合や瓦のズレが生じている場合は、棟瓦の修復作業や屋根全体の葺き直しが必要になることがあります。
これらの作業は必ずプロの業者に依頼してください。
まとめ
屋根の漆喰のひび割れは放置すると深刻な問題につながる可能性があります。
経年劣化や気候の影響、施工不良などが原因となり、瓦のズレや雨漏り、屋根寿命の低下などの問題を引き起こす可能性があります。
ひび割れの程度に応じてDIYでの補修や専門業者への依頼を検討し、適切な対策を講じることが重要です。
特に中度から重度のひび割れの場合は、専門業者の診断と修理が不可欠です。
定期的な点検と早めの補修を心がけることで屋根の寿命を延ばし、家全体の安全性を維持することができます。
信頼できる専門業者に相談することで、適切な対策を講じ、長期的な視点で屋根のメンテナンスを行うことができます。
ぜひこの記事を参考にして、漆喰を適切に補修することで大切なお住まいをお守りください。
私たち坪井利三郎商店は屋根外壁診断のご相談をいただいたら、長久手市にて屋根ひとすじに100年以上に渡り携わってきた経験とプロの技で、あなたのお住いの屋根・外壁を詳細に点検・診断いたします。
あわせて今後の住まい方についてもヒアリングさせていただきながら、住まいにあわせた最適なメンテナンスのご提案を無料で実施させていただきます。お気軽にお問い合わせください。